PROFILE 3

HIROYO RUIZ

ルイス弘予

Custom Cake Designer / カスタムケーキデザイナー

Interview_Makoto Miura (COLAXO)
Photography_Kohei Kawashima
Translation_Ben Davis

1980年前後に生まれた日本人であれば、親世代はちょうど戦後生まれでアメリカの洗礼を受けた世代だ。はじめてコカコーラを口にして顔をしかめては、リーバイスやコンバースを身に纏うことがある種のステイタスだった。時を経て、海外への渡航が身軽になった子供世代にとってもそれは同じこと。雑誌で取り上げられる海外のトレンドを追いかけては、英語が話せるようになることを渇望した。憧れの国へ留学をするには、確固たる目的よりも親を納得させる理由の方が大事だったかもしれない。

今日ここで紹介するルイス弘予も然り。最初は漠然とアメリカに憧れて、英語が話せるようになりたいという理由でニューヨークに渡るところまでは、多くの日本人留学生と変わらないだろう。ただ彼女が特殊なことは、目の前に訪れたチャンスをひとつも取りこぼすことなくステップアップを続け、カスタムケーキのプロフェッショナルとして自身のスタジオを切り盛りするに至る。ミシュランの星も雑誌のレビューも関係ない世界であっても、彼女が名だたる有名シェフ以上に輝いているのは、ケーキデザイナーとして着実に顧客の人生をデコレーションしてきたからにほかならない。

「特別なことはなにもない」と言う彼女の、ちょっと特別なサクセスストーリーをご覧あれ。

For Japanese born around 1980, their parents are part of the postwar generation and were baptised by American culture. From the grimace after their first sip of Coca Cola to wearing brands like Levi's and Converse, there was a certain status attached to the country's culture. Over the years, venturing abroad became easier and for the generation of children who grew up in the ‘80s, travel became a similar status symbol. Keen to pursue the overseas trends I saw in magazines, I longed to be able to speak English. In order to study abroad in my dream country, rather than providing my parents with a firm objective, it might have been better to simply find a reason they could support.

The same can be said for Hiroyo Ruiz. Her vague longing for America saw her eventually move to New York with a desire to learn English, not unlike many other Japanese exchange students. But what makes her special is that she took the opportunities she was presented, continuing to progress towards opening her own studio as a custom cake professional. Even in a world where Michelin stars and magazine reviews have no bearing, what sets her above well-known chefs is that as a cake designer, she has consistently decorated her customers' lives.

Ruiz believes her story is “nothing special”, but it’s actually quite a special tale of success.

日本と全然違う!やっぱりアメリカに行きたい!

It’s completely different to Japan! I have to go to America!

―ファミリーネームがルイスということは?

―What are the origins of your family name, Ruiz?

そうです。こっちで結婚しているので。主人はアルゼンチン人で、以前働いていたウォール街の『FINANCIER patisserie』の同僚でした。このイーストヴィレッジで開いたオーダーメイドのカスタムケーキ店『SOMA CAKES NYC』は私たちの2人のこども、“Sophia”と“Matthew”のスペルを組み合わせて命名したので、3人目の子供みたいな存在ですよ。ニューヨークで頑張ってきてもう20年。その集大成という意味でも大切なスタジオです。

Well, I got married here. My husband is Argentinian and we used to work together at Financier Patisserie in Wall Street. I opened our custom cake shop, Soma Cakes NYC in the East Village; its name is a combination of our children's names, Sophia and Matthew, and it feels like our third child. I've been working hard in New York for the past twenty years. The shop is a culmination of everything; it's an important studio.

―はじめからペイストリーシェフになるつもりでニューヨークに?

―Did you come to New York to become a pastry chef?

生まれも育ちも東京で、湯島の高校を卒業してからは渋谷のイタリアンレストランで働いてたんです。でも、それはシェフとしてではなく皿洗いとかむしろ雑用係。なにか明確な目標があったわけではなくって。でも交換留学生として1年留学したことはあったので、アメリカに対する憧れや英語を話せるようになりたいっていう願望はずっと抱いてました。そんな時期に、たまたまヒロコ・グレースが司会を務めるテレビ番組でニューヨークの女性シェフが紹介されていて。女性がちゃんと独立して男性と対等に渡り合い、確固たる地位を築いている。日本と全然違う!やっぱりアメリカに行きたい!!って強く思いました。とにかくVISAが降りないとスタートラインに立てないので、料理学校であるICE(Institute of Culinary Education)に入学を決めてニューヨークに渡り、まずはフレンチの勉強から始めます。

I was born and raised in Tokyo, and after graduating from high school in Yushima I worked at an Italian restaurant in Shibuya. I wasn't a chef though, I washed dishes and did other chores. I had previously studied abroad for a year on exchange, and longed to visit America and be able to speak English. By chance, I saw a female chef from New York on a television program hosted by Hiroko Grace. I saw that women were consolidating their social status and becoming independent and equal to men. I thought to myself: it's completely different to Japan! I have to go to America! I couldn't start without a visa, so I decided to enrol at ICE (Institute of Culinary Education) and started learning French cuisine.

フレディ・マーキュリーの名曲“I want to break free”をモチーフにした作品

Work based on Freddy Mercury and the song, “I want to break free”

―VISAの有効期限はどれくらいだったんでしょう?

―How long was your visa valid for?

それがICEの場合6ヶ月で卒業してしまうので、あっという間にインターンとして働ける先を見つけなければいけないんです。クラスの半分は海外から来た留学生だし、みんなアメリカで就職したいから必死。だってVISAがなければそれこそ人間として存在できないと言っても過言ではない。だから焦ってはいたけれど、なかなかインターン先も決まらなくて。するとまたしても人生を左右する人がテレビに出ているんですよ。それが『料理の鉄人』で“和の鉄人”として活躍されていた森本正治さん。森本さんはロバート・デ・ニーロも共同経営者として名を連ねる人気の日本食レストラン『NOBU』を牽引していたシェフだったので、「働かせてください!」って真っ先に連絡したんです。そして幸いなことに念願叶って『NOBU』の一員となることができました。

The course at ICE only lasted for six months, so I had to quickly find somewhere to work as an intern. Half of my classmates were international exchange students and everyone was desperate to work in America. It's no exaggeration to say that you can't exist without a visa. I was impatient, but I couldn't find anywhere to intern. Of course, there were a lot of influential people on television. At that time, one of them was Masaharu Morimoto, the Japanese chef on “Iron Chef”. Morimoto was the leading chef at Nobu, the Japanese restaurant co-owned by Robert De Niro. It was the first place I contacted and said, “I want to work here!” I was able to fulfil my dream and become a member of Nobu.

どうしても超えられない人種の壁があった

There was a race barrier that couldn’t be overcome

―『NOBU』でペイストリーシェフとしてのキャリアがスタートした?

―Is Nobu were you started your career as a pastry chef?

ペイストリーにしか空き枠がなかったんですよ。キッチンは既にスタッフがいっぱいで。日本食レストランだから、ゴマや豆乳といった日本の素材を使ったケーキを作ってました。でもインターンだから働ける期間も250時間って決まっている。だからすぐまたVISAが切れてしまうっていう怖さと常に背中合わせ。その分必死だったし、若さも勢いもあったからか?そのままフルタイムで働けるようになりました。延命することができたんです。さらにはクリントンの政策が後押しして私はこの時期にグリーンカードを取得することができました。そうやってすごいラッキーが続いているようだけど、あまりその実感はないんですよね。当時はどんなに頑張ってもなかなか自分が望むポジションには就けなかった。どうしても超えられない人種の壁があったんですよ。『NOBU』ですら上司はほとんど白人でしたから。

Pastry was the only section with vacancies. All the positions in the kitchen were full. It's a Japanese restaurant, so I made cakes using Japanese ingredients such as sesame and soy milk. But because I was an intern, I could only work a total of 250 hours. I lived with the constant fear that my visa would expire. I was so desperate; perhaps it was because of my youthful energy? I ended up going from being an intern to working full time. I was able to survive. I also received a boost through one of Clinton's policies and was able to get a Green Card. It seems like a lucky chain of events, but I don't really feel that way. Back then, no matter how hard I worked, I couldn't get to the position I wanted. There was a race barrier that couldn’t be overcome. Even at Nobu, almost all of my seniors were white.

―欧米に矛先を向けた日本人なら当然ぶつかる壁ですよね

―It's a challenge that Japanese people face in Europe and America.

それでもニューヨークは自分が移民であることを意識しないで暮らせる街ですよ。そもそも移民だらけだし、今はインターネットのおかげで世界が狭くなったから、20年前なら黄色人種は一概に中国人扱いされてたけれど、みんなその違いが分かるようになった。私も「あなた日本人でしょ!」って言われるようになったし。『NOBU』のあとは、主人とも出会った『FINANCIER patisserie』を経て、パリの『Ladurée』でも働いてたんです。『FINANCIER patisserie』のオーナーのエリック・ベドゥーシャが推薦状を書いてくれたから実現できたチャレンジでしたけれど、パリはもっと人種の壁を感じましたね。働く時間だってフランス人なら週35時間労働だけど、日本人は週60時間労働。しかも給料は一緒。それでも日本人は文句言わないで一生懸命働くから重宝されてしまうんですよ。拍車をかけて言葉や生活も合わないから、パリは1年で引き上げることにしてニューヨークに戻ることにしました。東京に戻ることは選択肢になかったですよ。やっぱりニューヨークが好きなんですよね。

New York is a place where you can live without feeling like an immigrant. It's full of immigrants and now, thanks to the internet, the world has become smaller, but compared to twenty years ago, when Asian people were instantly assumed to be Chinese, most people now have a better understanding. They now say to me, "You must be Japanese!” After working at Nobu, I went to Financier Patisserie, where I met my husband, and then to Ladurée in Paris. I went there with the help of Eric Bedoucha, the owner of Financier Patisserie, who wrote me a recommendation letter, but I felt even more of a racial barrier in Paris. The French staff worked 35 hours per week, but the Japanese staff worked 60. The salaries were the same. Despite that, the Japanese staff conveniently worked hard without any complaints. In the end, the language and lifestyle weren't right for me, so I returned to New York after a year. Coming back to Tokyo was not an option. I really like New York.

(左)独立後最初の仕事となったリアムくん2歳のバースデーケーキ

(Left) Second birthday cake for Liam, Hiroyo's first job after becoming independent


(右)ヒロヨさんの娘さんであるソフィアちゃん3歳のバースデーケーキ

(Right) Third birthday cake for Hiroyo's daughter, Sophia

―2度目のニューヨークでどんなプロセスを経たのか教えてください

―How did your second stay in New York unfold?

パリから戻った頃はリーマンショックの直後でした。マンハッタンがあんまりにも静かになっていてびっくりしましたね。そんな街の様子に不安も覚えながら、まずはもともと働いていた『FINANCIER patisserie』からリスタートします。この頃から結婚式のカスタムケーキを任されるようになって、もっとデコレーションのスキルを磨きたいって思うようになりました。オーナーのエリックにはパリ行きも後押ししてもらったし、よく「ここは日本じゃないんだからもっと主張しないとダメだ!」とか、仕事のことのみならずアメリカで生きていくための人間教育も施してもらっていたので後ろ髪を引かれる思いでしたが、ブルックリンの『Betty Bakery』に移ることを決意します。ここはシェリル・クレマンとエレン・バンウォルがファウンダーで、2人とも私のお母さんくらいの世代でした。そしてケーキ作りの道具から自分たちで作ってしまうような職人気質の持ち主で、古き良きアメリカの生き字引のような存在。とてもアーティスティックで人気もあったので、いつも忙しかったですね。自分が学びたかったカスタムケーキのいろはをひとつひとつ教わりながら、少しずつ自分のスキルに変えていきました。そのあとはもう少しポップな技法にも興味があったのと、もっと制作の全体に関わりたかったのでチェルシーの『EMPIRE cake』の門を叩くことになります。こっちは男性2人のパートナー、エリック・セトリフとジム・ジェノヴェーゼが営むお店で、希望していたデザインに関わる仕事を得るだけでなく、ヘッドデコレーターとしても起用してもらえました。アジア人である自分がそんなポジションに就けるのは異例のことですし、ようやく制作の全体を見渡せるようになったことで、独立が視野に入ってきました。

I returned from Paris just after the Lehman shock. It was surprising to see Manhattan so quiet. I was worried about the state of the city, so I decided to start again at my previous employer, Financier Patisserie. I was given the task of creating custom wedding cakes, which made me want to start improving my decoration skills. The owner, Eric, had encouraged me to go to Paris and often said things like, “This isn’t Japan, so you have to be more assertive!” It wasn't just a job, I was also given an education of sorts to help me survive in America, so although I was reluctant to leave, I decided to move to Betty Bakery in Brooklyn. The shop was founded by Cheryl Kleinman and Ellen Baumwoll, who come from the same generation as my mother. From cake-making tools to craftsmanship, they were like living dictionaries of good old America. They were popular for being artistic, so the shop was always busy. I was taught, one by one, the basics of making custom cakes and my skills gradually developed. I was interested in doing something a little more pop and wanted to be involved in the entire creation process, so I moved on to Empire Cake in Chelsea. Run by Eric Setliff and Jim Genovese, the shop not only gave me the chance to do the design work I desired, but I could also take on the position of head decorator. It was unusual for an Asian person like me to hold such a position and I was finally able to oversee the entire creation process. The idea of venturing out on my own started to come into view.

自分の仕事を通じて彼らの人生に寄り添うような感覚

Through my work, I feel in close proximity to their lives

―独立の動機についても教えてください

―Why did you want to go out on your own?

カスタムケーキの制作は、クライアントからの依頼と相談があって、それを元にコンサルティングしていく。相手にとことん寄り添っていく仕事なんですよ。制作の全体に関われるようになったら今度は依頼を受けてクライアントの希望を形にする前の段階=コンサルティングから入っていきたくなった。でもそこまできたらはもう自分のお店を持つしか選択の余地がなかったんです。あと私はずっとアメリカに憧れてこっちにやってきて、自分の好きな世界で順調にステップアップしてきたけれど、徐々に自分が日本人であることを自覚する機会が多くなっていきました。ケーキのデコレーションもアメリカ流であれば“盛りがち”というか、ボリュームを持たせようとするけれど、私はちょっと削ぎ落としてモダンに仕上げたくなるし、甘さもアメリカの平均より少し控え目の方がいいと思っています。もちろんすべてはクライアントありきなんですけれど。それだけお客さんとの距離が近いことはオーダーメイドの特徴であり、カスタムケーキの魅力ですよね。

Creating custom cakes starts with a request from a client, which forms the basis for a consultation. It's the kind of job where you build close relationships with others. After becoming involved in the entire creation process, I wanted to do consulting, which happens prior to giving form to a client's vision. But upon reaching that point, there was no other option than to open my own shop. Also, I'd longed for America and had finally made it here, progressing well in my chosen field, but I was becoming increasingly aware of being Japanese. In cake decoration, the American style is often “the more, the better”, but I wanted to do something more refined and modern, while also taking a more modest approach to sweetness. In the end, it all depends on the client, of course. Being in close proximity to your customers is one of the features of made to order and one of the appeals of custom cakes.

(左)スキンケアブランドZitStickaの創業1周年記念ケーキ

(Left) First anniversary cake for skincare brand Zitsticka


(右)同じSOMAという名前のスタジオを持つ建築家、マイケルのバースデーケーキ

(Right) Birthday cake for Michael, an architect whose studio is also called Soma

―つまりカスタムケーキの魅力とは?

―What do you find appealing about custom cakes?

やはりひとつひとつが個別のプロジェクトになるし、毎回作るものが違うことが面白いです。普通のケーキ屋さんなら基本的には毎日同じケーキを焼き続けるわけですから。あとお客さんとの距離が近いってお話したことの意味を補足するなら、例えばあるカップルの結婚式のケーキを手がけたとする。それに彼らが満足してくれたなら、今度は子供の誕生日にもケーキをオーダーしてくれるんです。つまり自分の仕事を通じて彼らの人生に寄り添うような感覚を覚えるんです。もしかしたらそれはアメリカだから実感できることなのかもしれません。やっぱりこっちの人たちはパーティーに対するモチベーションが高いし、かける予算も日本とは全然違う。だからカスタムケーキ作りはアメリカが私に与えてくれた仕事とも言えますね。

Each project differs from the last, so it's interesting to always be creating something different. By comparison, a normal cake shop will make the same cakes every day. Returning to what I said about being close to your customers, when you make a couple's wedding cake, if they're satisfied with your work then they’ll come back for their child's birthday cake. Through my work, I feel in close proximity to their lives. Perhaps that's something I have been able to realise because I'm in America. The people here put a lot of effort into their parties and, compared to Japan, they spend vastly different amounts of money. For that reason, one might say that America allowed me to make custom cakes.

やっぱり誰にとっても自分が生まれた国が一番

Everyone believes their country of birth is the best

―これからもずっとニューヨークで頑張りますか?

―Do you plan to stay in New York forever?

イエス!って答える方がかっこいいかもしれない。でも年を重ねるごとに、あぁ自分は日本人なんだなって改めて思うことが多くなりました。日本食がやっぱり落ち着くし、日本人にとって当たり前なことが実は特殊であることにも気づきました。まじめでよく働くし、約束も守る。チップをもらわなくても精一杯のサービスを提供する。東京に久しぶりに帰ったなら、サービスと値段の比率がニューヨークとは違いすぎて驚かされますよ。そんな日本に生まれてよかったな、って思います。私が今日までやってこれたモチベーションってアメリカ人になりたいっていう想いが原動力のひとつになっていたかもしれない。でもやっぱり誰にとっても自分が生まれた国が一番じゃないでしょうか。ただそう言えるまでに20年かかったし、それは日本を離れてアメリカから日本を眺めることで、やっと理解できるようになったことかもしれませんね。

Yes! may be the cool way to answer that. But as I get older, I think more about the fact that I'm Japanese. Japanese food is comforting and I've realised that the things Japanese people do naturally are actually quite special. They work earnestly and keep their promises. Even without tips, they aim to provide the best service. Whenever I return to Tokyo after a long time away, the service to cost ratio is unbelievably different to New York. It makes me realise that I'm glad to be born in Japan. The motivation that's brought me this far was the desire to become an American, which has probably been one of my driving forces. However, don't you think that everyone believes their country of birth is the best? It's basically taken me twenty years to be able to say that, but having left Japan and looking back at the country from America, I think that I finally understand it.

HIROYO RUIZ

ルイス弘予

ニューヨークはイーストヴィレッジのカスタムケーキ専門店『SOMA CAKES NYC』のオーナー兼ケーキデザイナー。1999年に渡米。料理学校ICE(Institute of Culinary Education)で学び、有名日本料理レストラン『NOBU』でペイストリーシェフとして実績を積んだ後、パリの『Ladurée』などで技術を磨く。再びニューヨークに戻ってからは『Betty Bakery』や『Empire Cake』等のカスタムケーキ店でカスタムケーキの彫刻や造形を学び、2019年8月にイーストヴィレッジに自身初となるスタジオ『SOMA CAKES NYC』をオープンさせた。

Owner and cake designer at Soma Cakes NYC in New York's East Village. Moved to the United States in 1999. After studying at ICE (Institute of Culinary Education), she worked as a pastry chef at renowned Japanese restaurant Nobu, before refining her skills at patisseries and bakeries including Ladurée in Paris. Upon returning to New York, she learnt how to sculpt and model custom cakes at Betty Bakery and Empire Cake, before opening her first shop, Soma Cakes NYC, in the East Village in August 2019.

WEBSITE

HIROYO RUIZ

ルイス弘予

ニューヨークはイーストヴィレッジのカスタムケーキ専門店『SOMA CAKES NYC』のオーナー兼ケーキデザイナー。1999年に渡米。料理学校ICE(Institute of Culinary Education)で学び、有名日本料理レストラン『NOBU』でペイストリーシェフとして実績を積んだ後、パリの『Ladurée』などで技術を磨く。再びニューヨークに戻ってからは『Betty Bakery』や『Empire Cake』等のカスタムケーキ店でカスタムケーキの彫刻や造形を学び、2019年8月にイーストヴィレッジに自身初となるスタジオ『SOMA CAKES NYC』をオープンさせた。

Owner and cake designer at Soma Cakes NYC in New York's East Village. Moved to the United States in 1999. After studying at ICE (Institute of Culinary Education), she worked as a pastry chef at renowned Japanese restaurant Nobu, before refining her skills at patisseries and bakeries including Ladurée in Paris. Upon returning to New York, she learnt how to sculpt and model custom cakes at Betty Bakery and Empire Cake, before opening her first shop, Soma Cakes NYC, in the East Village in August 2019.

WEBSITE